2008-01-01から1年間の記事一覧

胡同の中の精進料理

北京は寒くなってきました。 15日から、一斉に暖房が入るというのは、 ほんとに先人の素晴らしい知恵だと感心している今頃です。 日本人の友達のお誘いで、胡同の中にあるめちゃめちゃ古式ゆかしいが、 しゃれた精進料理に行ってきました。 豆腐ややさいなど…

電話代滞納通知の謎+細谷さんのCRI訪問記

10月下旬に北京を訪問してくださった CRIのゲスト・細谷さんは帰国後、綿密なリポートをまとめました。 お疲れ様です&謝謝! 訪問記 (01) http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/2501200.html 訪問記 (02) http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/25…

電話代滞納対策法?

恐ろしかった! リンリンリン〜〜〜 電話のベルが鳴り、受話器をとれば、 2、3秒無音のまま、沈痛した低い女性の声が聞こえてきた。 ゆっくりしたスピードで録音が流れてきた。 「…あなたの電話代が支払い期間が過ぎても払っていただいていません。 このま…

オバマ氏スピーチ&青虫と有機野菜

■超便利リンク 音声のみならず、オバマ氏の勝利スピーチの中日対訳も見られます。 あまりの速さに驚きました。 http://tr.hjenglish.com/page/56803/ ■ 「菜っ葉の野菜を買うなら、虫に蝕んだ穴のあるものを選びなさい。 虫がいるってことは、農薬が使ってい…

くらげの話

■10月下旬の青島 「青島は本当に綺麗な町ですね」。 最近、出張で2回ほど青島に行ってきました。 青島生まれで、今、日本で留学中の友達にメールで 報告しましたら、水と海にまつわる意外なエピソードを教えてくれました。 10月から11月に、船に乗って、西太…

気まぐれタクシー物語・せっかち運ちゃんの話

チョウおしゃれなニュータウンにやっと行ってみることができました。 詳細はこちらです。 http://japanese.cri.cn/81/2008/11/03/1s128669.htmさて、個性豊かな北京のタクシーの運転手さんの話です。 レストランを出て、タクシーをつかまえようとした時。 タ…

農村

あれやこれやと明日収録する番組のネタを探しているうち、 こういう写真を見ました↓ http://japanese.china.org.cn/business/txt/2008-10/07/content_16577946.htm 豊かさを手に入れて、何よりです。 しかし、私にとっての第一イメージは、 なんとも言えない…

負けた!天意市場の売り子に

なんて自分が愚かで、心理的に弱い人間と思いました。 中国語の格好表現で格好つけて言うと、「心不够狠」です。 玉淵潭で取材を終え、朝のトレーニングをしていた おばちゃんたちと一緒に出口を出れば、 地下鉄に行くバスに乗り込み、降りてみたら、 目の前…

虚惊一场:八宝山怪談

草木も眠る丑三つ時ならぬ夜12時30分。 職場を出ました。 場所は、北京で最も霊気の強い所の一つと言われている、八宝山。 かく言えど、超鈍感人間の私にとって、 これといった不便を感じることはありませんでした。 ただ、場所柄は場所柄で、近くに住民も少…

蜂巣劇場

10年ほど前に見てみたいと思っているお芝居を やっと見に行ってきました。 初演が1999年。私が大学院を卒業した年でした。 もともとは世紀末に書いた台本でしたが、 新版では適度に書き替えています。 この9年間で、この芝居がたいへん成長して、 例えて言う…

【旅行記】唐山の旅(下)〜明るい人々

■お茶目なヤンコー踊り■唐山は凄まじい大地震に見舞われたことがあるので、 重苦しい町ではないかと、行く前に、 根拠もなく勝手にそういうイメージを想像していました。 ところで、実際に行ってみると、 めちゃめちゃ明るくて、陽気な町でした。 ワハハハ、…

【旅行記】唐山の旅(上)〜大地震の記憶

縁があって、唐山という町に初めて行ってきました。 場所は、北京から200キロ弱東北方向にあり、 鈍行では3時間弱、高速バスでは2時間ほどです。 今回のきっかけはパラリンピックでした。 車いすテニスの董福利選手とおしゃべりをしていたら、 「今度、唐山…

元気なお年寄りたち

中高年のスポーツ大会に行ってきました。 詳細は以下です。 http://japanese.cri.cn/81/2008/09/29/1s127239.htm キーワードは今はやりの「和谐」。 今回のイベントの後援は北京の某高齢者向け旅行社。 社長は湖南省生まれのミャオ族。 苦労して、5年前に北…

四川・北川県 深刻な土石流災害

大地震で甚大な被害を受けた四川省北川県は、 今度は深刻な土石流に見舞われました。 地元の人たちは、 「今回は、今年の二度目の大きな天災です」と言い、 現地の人たちにとって、大地震並みの災害だと見ているようです。 なお、土石流は北川のみならず、四…

自転車で中国大陸を走る、富樫さん加油!

自転車で中国を走っている日本人の友達・富樫さんが 今、東北部の旅を頑張っています。http://bikechina.blog64.fc2.com/ 北京には10月半ばに到着するようです。 やりたいことを思いっきってすることは、素敵なことです。 応援しています。

奥林匹克公園のMy楽しみ方

中国では、今日は中秋節の日です。夜、突然雨が降り出しました。 幸い、しばらくしてから降り止み、お月見には影響はありませんでした。 昔から中秋節は、家族団らんの日ですが、 両親の傍に帰れない自分は、電話で挨拶するしかありません。 それにしても、…

盲導犬Lucky、私の近くにいる?+身障者芸術団のショー

パラリンピックの開会式で、盲導犬と一緒に入場した 聖火ランナーがいました。 中国代表として、初めてパラリンピックで金を獲った 平亜麗さん。なんと、近くに住んでいるようです。 どうやら、私が通勤する時にいつも通っている団地のようです。 道理で、ゴ…

自転車競技観戦

今日は、自転車競技の最終日。 家から自転車に乗っていけるほどの近さなのに、 まだ一度も中に入ったことがありません。 これぞ、ラストチャンスと思って、 最後の試合を1時間半ほど観戦しました。 チケットはその場で買えました。30元。 座席指定はしていな…

Everyone is NO1.〜車椅子テニス

北京は雨。 パラリンピックのほうが、より人間の求めるスポーツ本来の姿、 スポーツの本来の精神に近いのかな、とテレビを見る度にそう思っています。 メダル獲得よりも、国旗掲揚よりも、素直に人々が優勝した人のために 心からの声援を送り、心から喜ばし…

なつめのシーズンになりました。 今日のなつめは、いまいちです。形も味も色も。 名前は馬牙棗というらしい。 しかし、隣の屋台から買ってきた桃は大当たりでした。 今年、食べた一番おいしいももでした!ジューシーで生命力のある桃でした。 子どもの時、故…

「各美其美」の時代へ+Art Beijing開催中

北京は雨。秋です。 パラリンピックの二日目。「パラリンピック」の元々の意味は「オリンピック」と平行する大会だったのですね。 そうなれば、中国語訳の「残奥会」はやや残酷な訳し方になってしまいましたね。 さて、今日は面白い公開講座を聞きに行きまし…

パラリンピック開幕+ニイハオ!トイレ+笑って泣ける開会式

何故か、全然リラックスしている。北京の町が。 今晩も9万人が鳥の巣に入場していたはずなのに、 町がわりと、普通、平常どおりです。おまわりさんの数が多いとか、特に感じません。 車の量も町行き来する通行人も、ほんとに普通です。 とにかく、五輪開幕の…

スピード社水着、9月から中国上陸?6000元以上?

家に閉じこもって二日目、原稿整理が終わりません(泣)。 いつも侠客のように、ネットで応援してくれている 美人ママ、今回も謝謝! さて、気分転換に新京報をめくってみました。 SPEEDO社筋によりますと、第四世代のレーザーレーサー水着は 9月、10月にも…

地下鉄で見たパンダ

今日の北京 四川の観光誘致ポスター。 見る人をいざないます。

今日の北京

今日の北京

シンクロの井村雅代コーチ、ネット対話に出演

北京はこの十年最高の青空と白い雲の日を迎えました。 昨日に続けて、二日目です。 お蔭様で、前回ご案内した特別番組が無事終了しました。 今回は、思いっきり「鸡蛋西红柿」ウェアで登場(笑)。 五輪の疲れもまだ癒されていないはずの 井村コーチは(友人…

陶酔、北京の青空

北京はきっと数百年来、一番綺麗な青空を迎えたに違いありません!! 故宮に入って、つくづくそう思いました。 600年前、竣工した当初、きっと晴天になると、 このような景色が眺められたのですね。 きっと、限りなく近いのではないか、と 勝手にそんな想像…

愛ちゃんを絶賛するブログ

こんなブログを見ました。 どうやらおじいちゃんの書いた文章のようです。 最後は、愛ちゃんに中国籍をぜひプレゼントしてほしいと 勝手な提案(笑)までしました。 http://blog.2008.qq.com/qzone/622006057/1219711426.htm さて、ついでに番組予告です。 …

名残惜しい、北京五輪

北京は良いお天気でした。 朝、マラソンの観戦に行ってきました。 詳細はhttp://japanese.cri.cn/81/2008/08/24/1s125197.htm 色んな国の人がいて、盛り上がっていました。 一生懸命に、「オバオバオバ〜〜」と何語か分からない言葉で 応援していた外国人が…